top of page

【協賛企業紹介】女子サッカーを身近にーーなでしこサッカークラブ、アイプラス株式会社さま

#projectYUKI では、永里優季引退記念イベントにご賛同・ご協賛いただいた皆さまをご紹介させていただいております。


今回は永里優季の生き方に共感していただいてメインスポンサーとなっていただいたなでしこサッカークラブ、アイプラス株式会社さまをご紹介いたします!



ree


【私たちにできること】


2014年4月~ 女子サッカー普及のために、「なでしこサッカークラブ」という女子専門のジュニアサッカークラブを立ち上げ、幼児や小学生低学年の年代から地域で女子サッカーが当たり前のようにできる環境作りを10年以上続けてきました。

なでしこサッカークラブをきっかけに女子サッカーの楽しさを知り、女子同士のサッカーの可愛さが徐々に根付き、今は神奈川東京45クラブ900名近くの会員になりました。

この10年の中で、女の子のサッカーという習い事から、男子チームにも負けない強い女子チーム作りも同時に行い、「普及と強化」を同時に行える団体となってきました。



【これからの課題】


女子だけで!と驚かれる方が多いですが、普及として女子サッカーを知ってもらう子たちを増やすことと、女子のジュニア年代で強度の高いチームを作れてきて、

今後続けていく女の子たちに、海外のように女子サッカー選手たちのカッコよさや素敵さを伝えていくことが、とても難しく感じています。



【得意分野を生かして】


ここで世界で活躍されてきたレジェンドであり、先を見据えた活動、発言をされている永里さんの影響力、発信力で女子サッカーや女の子サッカーを世の中に伝えられる、それも短期的で爆発的に認知できる可能性があるかと思っています。


わたしたちは、プロのサッカー選手の影響力は出せないですが、女子サッカーの分母を増やし、ジュニア年代に女子サッカーの楽しさを知ってもらえるノウハウをもち、今後も広げられる可能性があること。

女子サッカー選手たちは、分母を増やす活動を継続的にはできないですが、選手だからできる発信力、影響力がものすごくあります。


いろんな立場の人たちがコラボし、理解し合うことが女子サッカーの日本での普及に必ずつながることかと思っています。




9.15

この日が始まりとなる


の中に我々なでしこサッカークラブも応援させていただけたらと思っています。



【ご協力に、心より感謝を込めて】

なでしこサッカークラブ、アイプラス株式会社さまの温かいご支援、心より感謝申し上げます。

皆さまのご協力のおかげでこのイベントが、より、未来の女子サッカー選手の心に届く特別な一日になります。

これからも女子サッカーの普及、女子選手の価値向上に努めてまいります。





ree

最新記事

すべて表示
イベント体験コーナー紹介!

永里優季引退記念イベント では、観るだけじゃない!参加して楽しめる体験型コンテンツも充実しています。家族みんなで楽しめるプログラムをぜひチェックしてください! ⚽永里優季特別サッカークリニック(小学生向け) 元なでしこジャパンと元プロサッカー選手と一緒に、思いっきりボールを...

 
 
 

コメント


bottom of page